わたしたちが働く企業規模について
こんにちは、こちやるです。
こちやる夫婦は大学を卒業し、新卒で東証一部上場企業(現在の東証プライム市場)に就職しました。
30代半ばの元社畜サラリーマンです
30代前半まったり働きたいママです
共に現在も東証プライム市場(日経225企業)で数千億〜数兆の企業に勤めております。
(日経225企業とは?:参照 wikipedia
東京証券取引所に上場している日本の大企業225社の業績を追跡する株価指数となります。)
今現在も大手企業に勤めていますが、
そんな中でもスタートアップ企業出向や転職を経験し、規模の小さな会社も見てきました。
こんな私達が感じた大企業入社後に感じた大企業イメージとのギャップをお話したいと思います。
- 就職活動中の学生の方
- とりあえず大手!と就職活動中の方
- 将来、何をやりたいか悩んでいる方
- 中小企業から大企業へ転職を考えている方
ギャップ① 優秀さに学歴は関係ない!
これは入社して1番最初に感じたことです。
入社して様々な方と仕事をさせてもらいました。
大手企業だけあって、新卒の大きな割合が早稲田、慶応、それ以外も有名私立、国公立が占めています。
けど実務で組織に必要とされる、出世する、には学歴は全く関係がありません。
むしろコミュニケーションがとれる、即対応する、受け答えがはっきりできる、が最も重宝する能力でした。
研究者であれば、ひたすらデータをとる、PC前で黙々と作業する、で良いかもしれません。
そんな研究者でさえ、発表能力、プレゼン能力がなければ中々厳しいのではないでしょうか。
商品化にたどり着くまですごい多くの方と調整が発生するはずです。
だけど大半の仕事は1人では達成できないことを改めて感じます。
改めて仕事で重要と思う2つをあげるとしたら…。
①目の前の相手とコミュニケーションがとれる
・会話のキャッチボールができる
・聞かれていることに回答する
・組織としてメリットがあると思うことを自分の意思を伝える
・言葉の定義ばかり気にして仕事が進まない
・聞いていないことまで主張する
・自分の責任ではないということだけアピール
こんな方が以前チームにいましたが、口ではなく、業務をこなせ!と飛ばされました。
②約束を守る、時間管理を徹底する
・遅刻しない
・提出期限を守る
・期日が難しいと判断した時点でお客、上司にはすぐに報告、相談
こんな記事を書いていて、やっぱり体育会系の学生が重宝される理由がなんとなくわかります
「口だけサラリーマン」とならないように私自身も気を付けていきたいと思います
ギャップ② 大手だからラクっ!とはならない現実
皆様の大手企業イメージはどういったものでしょうか?
辛い仕事は下請けに振って、ただ発注、指示してるだけでしょ?
働き方良し、給料良し!プレッシャーのない仕事いいね!
こんな感じのイメージは多少ながら持っているのではないでしょうか。
こちやるもそういうイメージを多少は持っていました。
しかし働いてみるとわかる大手企業ならではのストレスがあります。
いくつかそういったストレスの例を伝えたいと思います。
大企業も立ちはだかる壁からは逃げられない
大きなプロジェクトがあって、期日までに商品を届けなければならないという時、トラブル発生!
やばい!やばい!やばい!
となりますよね。そういった際、
納期を伸ばそうよ!
完成させるため人手を増やそうよ!
工程の見直しをしようよ!
と色々考えるかと思います。
けど、その状況になった際必ずこういった壁にぶつかります。
納期を伸ばすと遅延金で違約金が何億〜何十億も出たら?
引き受けてくれる業者が見つからなかったら?
工程も何もモノが入らないから進まらないよ!
大地震、コロナのような非常事態でもお客さんは遅延を認めない、違約金!という方はいらっしゃいます。
何のために大手に高い金払ってるんだ!と言われ、会社、お客、業者に挟まれた担当社員は精神を病む…。
実際私もこういった社員を数多く見てきました。
いや、そうならないように準備しておけよ!と言われるかもしれませんが、
大企業は部署異動、人も多いです。
・前の担当者が異動して引き継いだら?
・問題を部下が長期に渡り隠蔽していたら?
私の見てきた実際の例です。
まわりの仲間、上司に恵まれていれば病むこともありませんが、世の中そういった社員だけではありません。
実際私のまわりの中小企業の営業は
「うちも一生懸命やってるんだけど納期間に合わないかな〜」と軽い感じの方も多いです。
(納期に対してピリピリしていないという表現が正しいかも…)
いやいやいや、間に合わないて!数ヶ月前から納期の確認、何度も伝えていますよね!
このプロジェクト失敗したらどうなるかわかります?私は会社になんて伝えればいいんですか!
こんなやりとりの想像がつきます。
みんなで対策考えよう!頑張ろう!って前向きに物事進めれたらいいんですけどね
ネットニュース、SNSからは逃げられない
大会社は何か広報リリースをされると毎回Yahooニュースなどのネットニュースのトップに出てきます。
これはすごく誇らしいことで、働きがい、やりがいにも繋がりますよね。
実際こちパパ、こちママの会社も決算発表、広報リリースなどで世間を賑わすことが多々あります。
しかし同時に、不手際、不祥事、対応ミスでも即ネットニュースに出てきます。
やはりネットニュースの影響力はすごいです。
もしその不祥事のタイミングでその部署にたまたま所属していたら?
家帰れません。事務所雰囲気悪いし、ストレスで肌荒れひどいです…。
引き継いだ直後の担当者だったら?
出世はお終いです。地方に飛ばされます。
こんな事態になるかもしれません。
規模の小さな会社であれば、社内の報告書のみで済むかもしれません。
コンプライアンスにうるさくなければ問題にもならないかもしれません。
ネットニュースにはならないですよね。
けど大きな企業の名刺を持って働いている限り、恥ずかしい行動は出来ません。
ネット社会ならではのストレスかもしれません。
大企業ならではの例を一部紹介しました。
また機会のある時に紹介したいと思います。
大手が辛いんだ!中小企業がラク!
お前らにこの気持ちわかんないだろ!
と主張したいわけではなく、
大手企業も中小企業もみーんなサラリーマン頑張ってるんだよ!のご紹介であることご認識くださいませ
ギャップ③ 中途に学歴は関係がない
就職活動中の学生ってこんな会話ありませんか?
君どこ大?早慶?MARCH?地方国立?F欄?
学歴良い大学の方々はマウントとりたいのかもしれませんが、3流大学卒こちパパとしては肩身の狭くなる会話です。
もうこの子とは友達になれないなーとなりそうです。笑
では大企業に就職してみて感じたこと。
歳をとると学歴関係なし。中途採用に学歴は関係なし。
これは嘘じゃなく本当です。(私自身3流大卒業のため、証明出来ています。)
今勤めている会社は大学生に行う『就職したい企業ランキング』で常に上位にランクインしています。
インターンシップを受けるだけでも、すごい倍率を通過しなければいけません。
実際に学歴は「いい大学に入るために頑張ったんだね」になると人事も言っていました。
新卒の就職活動であれば、いい大学が企業としても安心材料の1つになります。
真面目なんだな、基礎知識はあるな、という安心です。
似たようなエントリーシートが並ぶ場合は、やはり有名大学が光って見える、そりゃそうですよね。
けどあくまでひとつの強みにしかならないのも事実です。
しかし30歳ぐらいからの中途採用の場合は異なります。
答えは簡単、学歴以外で戦える強みを持っているからです。
高校、大学は7年間でしょ?
前職でも7年以上何かを頑張ってきてるよね?
前職で何を経験してきたか教えてください!
こんな感じの思考に採用担当もかわります。
実際今勤めている企業も最近中途採用の募集要項が変わりました。
「大学卒業してから社会人5年以上経験」→「高校卒業してから社会人5年以上経験」という風にです。
いい大学を出ても「5年間領収書伝票処理しかしてません!」では中途採用が難しいことイメージつくかと思います。
新卒採用で希望職に採用されなかったとしても、何かに特化し頑張り続ければ再度チャンスがあると思ってます。
もし転職などで学歴で悩んでいる方がいらっしゃったらぜひチャレンジしてもらいたいです
まとめ
以上、大企業(日経225企業)のイメージは?私が感じたギャップ3選 記事でした。
- ギャップ① 優秀さに学歴は関係ない!
- ギャップ② 大手だからラクっ!とはならない現実
- ギャップ③ 中途に学歴は関係がない
その他記事でも就職してから感じたこと、色々と紹介したいと思います。
記事を読んでいただき、ありがとうございました